YAPC::Asia Tokyo 2015 最終日に参加した話

ブログに書きましょうということなので、書きます。

前夜祭は用事があり参加できず、初日は、名古屋駅まで辿りつけず。最終日は気合で国際展示場に11時30分までにたどりついた。意外と東京近い。新幹線すごい。

「Docker3兄弟について」人が多くて聞けず。このままどのセッションも聞けないのではと不安になる。その前の11時10分からのNASAのハッカソン運営について「NASA主催の世界最大級ハッカソンSpaceAppsを運営した話」も発表者さんのブログを読んでいるので聞きたかったが、時間までに辿りつけなかった。

ランチセッションB「駅メモについて」をただで貰ったお昼ごはんとともに聞く。地理情報について。自分のいる場所に近い地点を効率的に探す話をご飯を食べながら聞いたが、そこまで高度でなくて聞きやすかった。レベルを設定して、六角形の領域を入れ子状にレベル別に持つ話を聞いて、これ人文地理学の授業で第二次世界大戦前の研究で都市の位置関係を数学的に解き明かそうという話で出てきたのと同じだなと思った。多分真似はしていないものの、偶然似た感じ。

私も情報地理学をだいぶやったので、この発表を楽しめた。別の会場で弁当が余っていったぽい。どうも片方はあんまし人気がなかった??? こっち「B」は、人数オーバーして諦めてもらったひとが結構いたのに。

それから「データ分析基盤を支える技術 」を聞く。私は専門でないのでよくわからなかったが、色々なソフトウェアが紹介されていて、今のトレンドを知れた。発表が上手かった。

「【特別企画】YAPCあるある(仮)」、立ち見がかなりいた。ゲストも豪華だし当たり前か。過去10回を振り返る形。引き継ぎがうまく行かずに、愚痴が飛び出たり、大学の施設管理の会社とぶつかったりと、たいへんそうだった。それでも笑いがたえない空間で、あっというまに時間がたった。miyagawaさんとゆーすけべーさん、ラジオで声を聞きすぎて初めて生で声を聞くのに、初めてな気がしなかった。

その後は、「オープンソースエンジニアのための Windows入門」、ライトニングトーク2を聞く。LT、みんな早口なのに伝えたいことが伝わってきて、テンポが良くネタを挟んでさすがだなあと関心した。モズニオンさんが声がかっこよくて攻撃力が一番高かった。面白さで言うとモズさんの電話の発表の後に、次の人がいきなりモールス信号の人力音声解析を始めた流れが最高だった。

そしてMakiさんのクロージングで終わり。本当にお疲れ様でした。ベストトーク賞はひとでくんさん。初日なので見てないけれど、昨日からすごい評判だったと聞いていたし妥当なところなのかな。忙しくて寿司を食べてないのではと書いた件で一言謝っておきたかったが、またの機会にでも。はてなステッカーがノベルティでもらえたので嬉しい。ピクシブのファイルも使いたいし、いろんな会社のシールを貼りまくりたい。ケミカルライトどうしよwww

マイクロソフトの人がGoogle検索使っていて突っ込まれたり、中の人ですら検索性が低くて困っているのをみれたりと内情が知れたかなあ。会場にいると不穏な話によく出くわすんだけど、現状をよしとしないでなんとかKAIZENしようとするプログラマーの前向きさの表れかもしれない。

最高の一日、YAPCに関わったすべての人に感謝!